文部科学省指定事業 「総合的な探究の時間」の質向上を図るための実践研究 実践校
防災教育・防災クラブ
防災士の会(仮)立ち上げ式へ参加しました。
7月4日(日),防災クラブ員2名が相生老人福祉センターで行われた那賀町の防災士の会(仮)立ち上げ式に参加しました。阿南市防災士の会副会長 青木正繁氏から,地域で活かす防災士としての役割やこれまでの具体的な活動などを教えていただきました。参加した生徒からは,高校生としてできることを考えて,積極的に地域と交流して,防災に関する活動に取り組んでいきたいとの感想が聞かれました。
NHK松山放送局「四国防災ネットワーク」へ生出演しました。
6月28日(月),NHK松山放送局のラジオ番組「四国防災ネットワーク」に生出演しました。防災クラブが取り組んでいる防災に関する活動について,電話でインタビューに答えました。生放送は初めての経験で,非常に緊張しましたが,なんとか活動を紹介することができました。
NHK松山放送局「四国防災ネットワーク」 https://www.nhk.or.jp/matsuyama/bousai/
防災リュック作り②
6月24日(木),家庭クラブ員とJRC部員で防災リュック作りを行いました。余分な糸を切り,表に返し,糸を通す作業をしました。まもなく完成します!!
令和3年度 防災クラブ立ち上げ式
5月13日(木)の放課後、視聴覚室にて令和3年度防災クラブ立ち上げ式を実施しました。本校の防災クラブは生徒会役員、防災推進委員、JRC部員で構成されています。今年度の防災クラブ員は34名です。校長先生より激励の言葉の後、防災推進委員長やJRC部長よりこれまでの活動内容と今年度の予定を紹介しました。コロナ禍で活動が制限されますが、感染症予防に努め、充実した防災活動を実施したいと考えています。
令和3年度 防災リュック作り
4月22日(木)の放課後,調理準備室をお借りして,エシカルクラブ員と防災クラブ員が今年度卒業生へ贈る防災リュック作りに取り組みました。防災リュックの形が少しづつ見えてきました。
Anyone can be a Star!
本校における |
本校における電話対応時間帯の変更について(R6年7月).pdf
|
気象警報時の登校 について |