お知らせ
新着情報
「グッドライフアワード」実行委員会特別賞”環境と福祉賞”を受賞しました♬ 12/7 東京都渋谷区にある渋谷スクエアホールで 環境大臣賞プレゼンテーション&表彰式が行われました。 環境大臣賞部門賞・総合賞のプレゼンを拝聴し、その後各部門の表彰式がとりおこなわれ、 ”環境と福祉賞”として、実行委員の炭谷様より賞状をいただきました。 その後、懇親会が行われ、名刺交換をしました。 同世代だけではなく、たくさんの企業が素敵な取組をされており、 今後の活動に取り入れていきたいと思いました。 また今後、受賞者だけのコミュニティーグループに参加できるようになるので、 エシカルクラブの活動の活性化、運営ノウハウの学習や告知に活用させていただきたいと思います。      
本校の過去3カ年の進路実績です。各項目50音順で表しています。 【国公立大学】 尾道市立大学     芸術文化学部 北見工業大学     工学部 高知大学            農林海洋科学部 公立鳥取環境大学            環境学部 島根県立大学     地域政策学部 鳥取大学            医学部 鳥取大学            農学部 名桜大学            国際学部 【私立大学(県内)】 四国大学            経営情報学部 四国大学            文学部 四国大学            生活科学部 徳島文理大学      総合政策学...
本校の過去3年間の就職における実績です。各項目50音順で表しています。  【県  内】 青江建設有限会社 浅井缶詰(株) 阿波製紙(株) 医療法人新心会 馬原医院 エヌ・アンド・イー(株) 大塚製薬(株) 岡元木材(株) (株)アルボレックス (株)阿波銀行 (株)エイチオーエスアオアヲナルトリゾート (株)大塚製薬工場 (株)ケーブルテレビあなん (株)J.I.T(ドコモショップ) (株)松栄精機製作所 (株)徳島共和薬品(トマト調剤薬局グループ) (株)日新 四国工場 (株)バジェットレンタカー四国 (株)フクブル (株)ミュゼプラチナム (株)レディ薬局 徳島県募集 (株)ワンダー 喜多機械産業(株) 共和ライフテクノ(株) 四国福山通運(株) 阿南営業所 清水家具店 社会福祉法人すだち会 社会福祉法人悠林舎シーズ今津 ジャパンフィールド(株) 新日本電工(株) 徳島工場 新丹生谷製材協同組合 西部木工 タカラ食品(株) 日亜化学工業(株) 日本郵便(株)四国支社 郵政事業総本部  宮和海運(株) ホテルサンオーシャン 宮和海運(株) メグミフーズ(株) 山菱電機(株)...
美術部員の作品を校内に展示しました。 来校の際は、是非ご覧ください。      
今年も、クリスマスオーナメントを制作しました。 鉢で作る人やリースにする人など、それぞれ思い思いの作品を作りました。    
  本校では、12月1日~翌年11月30日までの1年間が生徒会役員の任期となっています。 この度、生徒会が新たな顔ぶれとなりました。 今年度は12月1日が日曜日であったため、12月2日からスタートしました。 新生徒会役員のみなさん、どうぞよろしくお願いします!    
 11月30日土曜日、木頭ゆず発祥の地である助地区へ、放置された木頭ゆずの収穫に向かいました。 「桃栗3年、柿8年、柚子の大馬鹿18年」とあるように、ゆずは生育に時間がかかります。そのため、接ぎ木による品種改良を経て、成長の早い木頭ゆずが誕生しました。 町の特産である木頭ゆずですが、人口減少による生産者不足、放置された木頭ゆず畑、シカやサルによる獣害、土壌劣化など、課題が山積みとなっています。これらの問題の知識を身に付け、課題解決に少しでも貢献できるよう、今年で3年連続の活動となっています。 今回は、徳島大学生とともにゆず狩りを行いました。12月21日には、徳島大学実践型インターンシップ「木頭ゆず我が事ツアー」を実施します。 収穫したゆずは、伝統料理「かきまぜ実習」や化学実験をはじめ、学校生活の様々な場所で活用します。        
12/11~23までの間、阿南庁舎1階喫茶コーナー前で長期「服活」を開催します。 毎年、年二回行われる長期展示譲渡会では、多数のお客様に来場いただき譲渡・服の回収を行っています。 開催時間は、阿南庁舎の開庁時間に準じています。阿南市のホームページでご確認ください。 また、本校と同様の活動をしている羽ノ浦の「ごちそう庫」さんとコラボし開催します。 ごちそう庫ブースでは、制服を展示していますので、一緒にご覧ください。   回収服に関しましては、たくさんのお問い合わせをいただいております。 状態の良い綺麗な服しか回収しておりません。 また、服の循環を目的としているため、デザインの古いもの(昭和の服)もご遠慮いただいております。 回収条件は以下のようになっておりますので、ご確認の上、ご協力をよろしくお願いいたします。  
縫製班によるリサイクルリースワークショップを行いました。 ハンドメイドクリエイターの皆様からいただいたハギレや、回収した服の中でシミなどがあり譲渡できない服などを利用し、リサイクルリースを作成しました。 クリスマスに飾るオーナメント用としてそれぞれ飾りをつけ、オリジナルクリスマスリースを完成♬ 楽しみながらリサイクルさせることができました。       
11/26(火)、なかメイトの井村さんと延さんを講師としてお招きし、那賀町の郷土食である「かきまぜ」と徳島の郷土食「そば米汁」の講習会を行いました。 かきまぜとは混ぜ寿司のことで、米酢の代わりにこの時期に収穫される柚の絞り汁「ゆず酢」を使用します。 季節に採れる野菜や冷蔵庫に入っている食材などを利用して作るかきまぜは、家庭によって食材がそれぞれ違うそうです。彩りにかまぼこや、さやいんげん、金時豆をいれることで彩りが良くなります。 炊きたてのご飯にゆず酢をかけて混ぜた瞬間、部屋いっぱいにゆずの香りがひろがりました。 酢飯を混ぜながら、生徒から「おいしそう」「よだれが出てきた~~」「いいにおい♬」と言う声が聞こえてきました。 手際よく作ったかきまぜとそば米汁を、講師の先生を交えて試食。 おかわりする生徒も続出し、おなかも心も満たされた時間となりました。 家庭でも作ってみたいという声も聞くことができ、那賀町の伝統食を次代に繋いでいきたいと思います。        
11/24(日)もみじ川温泉で「もみじまつり」が開催されました。 本校からは、エシカルクラブ・フォレストクラブ・丸山組が出店しました。 また、人形浄瑠璃部による「えびす舞」が披露されました。 エシカルクラブでは、服活と晩茶の販売に加え、リサイクルリースのワークショップを行いました。 ハンドメイドクリエイターの皆様からいただいたハギレを利用したリサイクルリースを このイベントにむけて、放課後コツコツと縫製班で作りました。 ワークショップを楽しんでくれたお客様の笑顔を見て、とても嬉しく思いました。   次は、12/11~23まで、阿南市役所1階喫茶コーナーで「服活冬の陣」を開催いてします。 常設展示ですので、開庁時間内であれば、どなたでも利用することができます。 また、大きな回収BOXも設置しておりますので、不要な衣服の提供にご協力お願いいたします。      
 11月24日日曜日、木頭産業文化祭が行われました。地域探究同好会と森林クリエイト科のパネル展示とともに、今年度の那賀高校の取組を紹介した映像も流しました。住民の皆さんに見ていただき、中にはお孫さんの写真を探す方もいらっしゃいました。これからも、様々な形で発信していきます。    
11/22(金)、12HR人権委員による第4回人権放送が行われました。 テーマは「災害と人権」で、阪神・淡路大震災を経験した被災者や職員の話をもとに作られた、どちらを選んでも何らかの犠牲を払わなければいけない「ジレンマ」をテーマに、災害時における人権問題について考えました。 実際に災害が起こった場合を想像し、自分だったらどのような行動をとるか、その理由も含めて、お互いの考えを尊重しあいながら、意見交換をすることができました。 災害時に限らず、人によって大切にしていることは違います。 お互いの考えや価値観を認め合いながら、人権を尊重する姿勢を大切にしてほしいと思います。     
 11月16日(土)、運動部の強化活動の一環で、味の素株式会社スポーツ&ヘルスニュートリション部の方をお招きし、 『勝ち飯』食とアミノ酸コンディショニング講習会を開催しました。 本校の野球部、バレー部、カヌー部が参加し、スポーツ選手が知っておくべき食事の考え方やアミノ酸の摂取方法について学びました。  その中でも特に、競技によって違うエネルギー摂取量や、分食の有効性、試合前の補食の方法、栄養バランスの良い食材を語呂合わせで覚える等、新たな知識や日常生活における工夫等について勉強することができました。  『勝ち飯』を通して、今後の各部のパフォーマンスの向上に役立てたいと思います。    
令和6年度学校運営協議会 第2回会議が11月13日(水)に行われました。 1 開会 2 会長挨拶 3 学校長挨拶 4 協議  (1) 令和6年度コミュニティースクールを通したこれまでの取組について  (2) 各委員からの提言 5 その他 6 閉会         
11/11(月)に以前から交流のある台南市の新化高級中學の生徒と交流しました。 オンラインにてお互いの意見を述べ合いましたが、 今回のテーマは Do you think high school students need a girlfriend or boyfriend? ~高校生に彼女/彼氏は必要ですか? Should people get married? ~人々は結婚すべきですか?~   というものでした。 なかなか自分の意見を伝えるのは難しいですし、相手の意見を聞くのも難しい。担当教員も自分が高校の時に英語なんて一切話すことはできなかったと、ひたすら鼓舞していました。 それでも多くの生徒が前向きに伝えようとする姿は素晴らしかったと思います。 ただ、聞き取れなかったときの対応については、わからないままにしてしまう生徒が多かったので、そこは次回への課題だと思います。 次回は12/11(水)に行う予定です。 ますます英語学習に精を出して頑張ってもらいましょう!  
11/8(金)保育基礎の授業で、お話たまて箱の皆さん(大建さん、西さん、湯城さん)に来校いただき、絵本読み聞かせ講習会が行われました。 絵本の扱い方、持ち方、声の出し方などを教えていただきました。 絵本と手遊びと紙芝居を披露していただき、後半では生徒自ら選んだ絵本を前で読み聞かせ披露しました。 みんなの前で読むのは緊張しましたが、大きな声で読むことができました。 18日の保育実習で披露できるよう練習しておきたいと思います。 講師の先生方、ありがとうございました。      
11/10(日)阿南庁舎で第7回あなんまちマルシェが開催されました。 那賀高校からはいつもの3ブース(エシカル・フォレスト・丸山組)が出店♬ 天気予報では曇り/雨でしたが、晴れ男と晴れ女の顧問の力はすさまじく、一日快晴 私たちの気合いと熱意が相まって、11月とは思えないくらいの気温でした。 「服活」ブースでは487着を展示。 第一回目のマルシェから出店している服活ブース目当てに、開店30分前からブース前にはお客様でいっぱいに。 終日賑わい、257着譲渡、服活(復活)率52.77%!!!   フォレストクラブブースでは、物販とワークショップ 物販ブースを少し間借りして、相生晩茶ティーバッグ販売も販売させていただき、 用意していた30袋を完売することができました。 ワークショップでは、フォレスト大人気の「トトロの公園」づくり。 エシカルでは、服の端材で作ったエシカルリースのワークショップを行い、 かわいいリースを作ってもらうことができました。   丸山組は、おいしいとお墨付きの焼きそばが完売しました。 今年もたくさんの方に来場いただき、大盛況に終わりました。        
11/9(土)に行われた四国大学の学園祭「芳藍祭」に出店しました。 本校エシカルクラブ部員10名に加え、四国大学 加渡いづみ先生の授業受講者のうちボランティア大学生5名が スタッフとして参加してくださいました。 『那賀高校×四国大学×サステナブル「服活」』と題し、中央棟1階のスペースにブースを設け、 若い方向けの服を208着用意しました。 10時のオープンに合わせて、たくさんの方に服を手に取っていただき、 来場者からは「素敵な活動ね」と声を掛けてくださりました。 また、大学生の方が学内を案内してくれ、射的やステージイベントを一緒に楽しみました。 参加した生徒は、大学の雰囲気や学園祭のクオリティーの高さに衝撃を受けたようです。 大学生ブースの他、企業ブースもたくさん出店しており、名刺交換をし交流を深めることができました。   また、本校エシカルクラブOBの先輩とも会うことができました。 元気に活躍している姿を見ることができて良かったです♬   展示した服は131着譲渡。服活(復活)率62.98%と高い数字を出すことができ、 高大連携でサステナブルファッションを広めていきたいと強く感じました...