文部科学省指定事業 「総合的な探究の時間」の質向上を図るための実践研究 実践校
とくしま探究プロジェクト事業
木頭産業文化祭に参加してきました。
12月3日,日曜日。木頭産業文化祭で活動ポスターや徳島大学生との実践型インターンシップの様子を展示してきました。大学生連や殿様連による阿波踊り,地域おこし協力隊の活動報告,産直市など,エネルギーに溢れた文化祭でした。
また,地域の方々に話を聞く中で,那賀町への思いなどのアンケートもとらせていただきました。話を聞かせていただいた皆さんが,高校生のような若者と話すだけでも元気をもらえる,とおっしゃっていました。生徒達も直接その言 葉を聞き,今後の活動へのモチベーションが高まっているようでした。現地に出向かなければ分からない,住民のリアルな言葉を聞くことが出来た貴重な機会となりました。
12月26日には徳島大学生との共同企画である那賀町木頭地区ツアーを予定しています。
On December 3rd, Sunday, I exhibited activity posters and scenes from practical internships with students from Tokushima University at the Mokuto Industry Cultural Festival. The festival was vibrant with events such as Awa Odori by university and feudal lord dance groups, activity reports from regional revitalization teams, and a local products market.
During conversations with local residents, we also conducted surveys to understand their feelings towards Naka Town. Many of those who shared their thoughts mentioned that just talking with young people like high school students could lift their spirits. The students, having directly heard these words, seemed to have their motivation boosted for future activities. It was a valuable opportunity to hear the real words of the residents, something that can only be understood by going to the actual location.
12月3日(星期日),我在木頭產業文化節上展示了與德島大學學生一起進行的實習活動海報和實地實習的場景。文化節充滿活力,有大學和封建領主舞蹈團的阿波踊り,地區振興團隊的活動報告,以及一個地方產品市場等活動。
在與當地居民的對話中,我們還進行了調查,以了解他們對那賀町的感受。許多分享想法的人提到,與像高中生這樣的年輕人交談只是聊天就能提升他們的心情。學生們聽到這些話後,似乎對未來的活動充滿了動力。這是一個寶貴的機會,能夠聽到居民真實的言論,這是只有親身到實際地點才能理解的事情。
Anyone can be a Star!
本校における |
本校における電話対応時間帯の変更について(R6年7月).pdf
|
気象警報時の登校 について |