文部科学省指定事業 「総合的な探究の時間」の質向上を図るための実践研究 実践校
令和3年度 普通科
認知症サポーター養成講座
11/10(水)2・3年福祉コース専攻生が、那賀町地域包括支援センターの湯浅さんを外部講師として、認知症サポーター養成講座を受講しました。
認知症とは何か・・・から始まり、認知症の症状・行動・心理状態などを教えてくださいました。
また、認知症の人と接するときはどのようにしたら良いかなどの対応ガイドラインや心構えなどを、事例を挙げて説明していただいたり、わかりやすくイラストを交えたスライドを見せていただきました。
福祉の道を希望している生徒から、「今日の講演を聞き、困っている人がいたら、すすんで声をかけたいと思いました。」という感想を聞くことができました。
湯浅先生、貴重なご講演をありがとうございました。
読み聞かせ講習会
11/1 おはなしのポケットの皆さんに来校していただき、読み聞かせ講習会が行われました。
福祉コース3年生の2名と保育に進学する生徒1名の計3名が参加しました。
絵本の持ち方や、選び方、声の出し方などを教えていただきました。
また、読み聞かせを実践する前に、発声練習を行い聞き取りやすい読み方を心掛けました。
みんなの前で読むのは気恥ずかしそうでしたが、園児に読み聞かせすることをイメージしながら
それぞれに選んだ絵本を、聞き取りやすい声で読むことができました。
17日に行われる保育実習で活かすことができるよう、練習したいと思います。
令和3年度 第63回硬筆書道県展で入賞しました。
令和3年度 第63回硬筆書道県展に書道部員と芸術科の書道選択者が応募しました。皆が丁寧に作品に向き合い,入賞した生徒も多くいました。今後も,より一層書道に真摯に向き合い,よりよい作品を作りたいと思っています。
介護職員初任者研修講座の様子!
9月22日(水),健祥会学園の池住先生を講師に迎えて介護職員初任者研修の講座が行われました。専門学校で学ぶことや理学療法士の仕事に関する講話と,車椅子への移乗について実践を交えて教えていただきました。生徒たちは真剣な面持ちで実習に参加していました。
野菜たっぷりレシピの紹介!
夏休みの課題で,みんなが「野菜たっぷりレシピ」を工夫し考え調理した様子をレポートにして提出しました。9月から手書きのレポートをClassiを用いて清書しました。それを一覧にして若鮎寮の食堂に掲示し,「野菜たっぷりレシピ」コンテストをしています。食べてみたいレシピに一人3票まで投票し,人気が高かったレシピが食事として提供される予定です。寮生はそれぞれのレシピをよく読んで投票していました。 昨年度は野菜がたっぷり入った「ちゃんぽん」が一番人気でした。今年はどんなレシピが選ばれるが今から楽しみです。
Anyone can be a Star!
本校における |
本校における電話対応時間帯の変更について(R6年7月).pdf
|
気象警報時の登校 について |