進路に関する行事

【進路】校内進路ガイダンスを行いました。

2023年3月13日 11時23分

令和5年3月13日(月),校内進路ガイダンスを実施しました。

今回のガイダンスは「体験型」をテーマとして,対面型・オンラインを織り交ぜて

17種類の講座を実施することができました。本日行われた体験講座を一部紹介します。

0X8A8362

【公務員講座】公務員の様々な業種や試験内容についてなど,公務員に関するお話を詳しく

していただきました。後半には,実際に公務員試験の問題にもチャレンジしました。

 0X8A8359

【看護講座】「老年看護学について学ぼう」をテーマ,視覚を制限するめがねをかけて,体験しながら

老年看護に関するお話をしていただきました。

0X8A8402

【森林クリエイト科オンライン授業】東京農業大学森林総合科学科の先生から「スマート林業で「安全・

快適・儲かる」林業を目指そう」をテーマに,大学の模擬授業を実施していただきました。

0X8A8435

【スポーツ講座】スポーツ障害の予防に関するお話や,スポーツリハ体験を行いました。テーピングの

巻き方を学び,実際に生徒同士で行いました。

0X8A8429

【自動車講座】車のタイヤの取り外しを行いました。実際に車を触りながら,自動車の整備について

詳しく学びました。

 0X8A8421

【調理講座】フルーツの飾り切りを体験しました。細かい作業もありましが,先生のお手本をしっかりと

観察し,真剣に取り組んでいました。

0X8A8386

【測量講座】森林クリエイト科の生徒たちが測量機器を用いて測量を行いました。距離や角度を計測し,

計算式に当てはめて正確な距離を出すことができました。

 

進路に悩んでいた生徒も,今回を機に少しでも具体的に考えることができるようになれば

良いと感じています。

本ガイダンスを開催するにあたり,協力していただいた株式会社さんぽうのスタッフの皆様には大変

感謝申し上げます。