教育活動 Pick Up !          ♪♪ われらは若鮎 生気に満てり ♪♪ 

(画像をクリックすると関連記事・動画へ移動します)

キラキラ茶摘み体験キラキラ

お知らせ
新着情報
11/3(日)京都の梅小路公園で行われる循環フェスに出店します。 昨年度は「服活」の紹介と相生晩茶の販売をおこないましたが、 今年は、相生晩茶ティーバッグの販売+「プチ服活」も行います。 京都の高校や企業との情報交換も兼ねており、サステナブルファッションについて語り合いたいと思います。 11月の三連休、観光もかねて京都にお越しください。
10/19(土)、エコみらいとくしまでHOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)の「いろどり屋」のみなさんと一緒に服活を行います。 子ども服とママ服を中心に展示します。 いろどり屋さんでは、服のほか食器などの日用品も無料でいただけます。 ワークショップもあるので、ぜひお越しください。
 10月5日(土)に予定しておりました第1回『中学生対象のカヌー体験会・見学会』は、 連日の天候不良により、川口ダムの放流や増水の可能性等を考慮し、中止いたします。 すでに申込をいただいた方には、別途メールでご連絡いたします。  次回の第2回【11月2日(土)】の参加を希望される方は、下記の案内にある参加申込フォームからお申し込みください。 カヌー体験会・見学会要項(中学校長殿).pdf カヌー体験会・見学会要項(参加希望生徒殿).pdf カヌー体験会・見学会 案内パンフレット.pdf カヌー体験会・見学会 会場図.pdf
 10月3日(木)、10月の全校集会をオンライン形式で実施しました。大栗校長先生より「那賀高祭では皆さんの頑張りや笑顔を見ることができました。素晴らしいものになったと思います。そして、体育祭の団旗に描かれていた月について、ようやく秋を感じる季節となり、中秋の名月とあるように空気が澄み渡って美しい月を眺めることができるようになりました。昔から私たちの生活に根付く月を眺めてみるのも良いのではないかと思います。那賀高祭の真の成功はこれからの皆さんの行動にかかっています。十分にしっかり考えて令和6年度の後半戦をスタートさせてください。」と、お話がありました。その後、いじめ防止委員会の設置について、目的や構成委員の紹介がありました。
10/26(土)のナカまつりに今年も出店します。 道の駅 鷲の里で10:00~15:30まで開催されます。 エシカルクラブによる「服活」と一緒に生徒が作った「相生晩茶」、森林クリエイト科による木工作品の販売、 丸山組の「焼きそば」、人形浄瑠璃部による「えびす舞」など本校から多数参加しております。 また、地域の特産品物販や乗馬体験などの体験コーナーなど盛りだくさんです。 ぜひ、那賀までお越しください♬
この度、11月2日8:50~13:00に徳島県立那賀高等学校のオープンスクールを開催します! 普段の授業の雰囲気や寮での生活など、対面でしか感じることができない那賀高校の魅力をぜひ体験しに来てください。 部活動も見学できます!! 時間内入退場自由です。 なお、参加を希望される中学生のみなさんは上履きを持参ください。    
9月20日(金)の放課後、那賀高校近くの国道195号沿いで、『秋の那賀高校交通安全運動』が行われました。 阿南警察署、鷲敷中学校生徒会と連携し、那賀高校からは生徒会、交通マナーアップ委員、全部活動部員が参加しました。 阿南警察署交通課の方々のご指導のもと、交通安全のプラカードやのぼり旗を持って地域の方々や運転するドライバーへ向けて啓発活動をしました。 日が暮れると視界も悪くなり、車やバイクの運転手から歩行者や自転車が見えにくくなります。交通事故の危険性も高まるので、日が短くなるこれからの季節は、より安全な登下校を心掛けたいと思います。 啓発活動にご協力いただき本当にありがとうございました。                                
9/15(日)、16(月)に地下足袋王子こと平井滋 那賀高校同窓会長の運営するファガスの森で、1泊2日の合宿を開催しました。 ●9/15(日) あいにくの天気で野外撮影会は中止となりましたが、充実した時間となりました。                      シカの解体         シカ肉は竜田揚げ、ハンバーグ、カレーに     プロカメラマン 宮武健仁さんによる写真講座 ●9/16(月) 心配されていた天気も回復し、登山に出かけることができました。雲が出ていたのが残念。  朝焼けと雲海と朝食と      コンパスと地図を使って登山  地域の方々の協力を得て、那賀町ならではの学びを全身で感じることができました。
9月14日(土)に阿南市商工業振興センターで、第3回南部ブロック生徒部会が行われ、本校生徒2名を含む約30名の中高生が「子ども」の人権について学びました。 今年度の活動には、子どもへのあらゆる暴力をなくすための活動をされている団体、『CAPとくしま』の皆さんが全面的に協力してくださっています。 子どもの権利条約についてのお話や子どもの権利にまつわる絵本の読み聞かせなどを通して、安心、自信、自由が保障されていることの大切さを学ぶことができました。 次回の生徒部会は、10月19日(土)、場所は阿南市商工業振興センター(阿南駅すぐ横)です。他校生と交流してみたい!という人はぜひゆずの会へ!
9/13(金) 21HR人権委員による人権放送が行われました。『パラリンピックの歴史と目指すもの』というテーマにおいて、全校生徒がクイズ形式で考えました。パラリンピックの創始者グットマンの言葉「失った機能を数えるな、残った機能を最大限にいかせ」の精神のもと、わたしたちもこれからの1日1日の中で、あらゆる可能性に挑戦していきたいと思います。      
 次のとおり、令和6年度 中学生対象のカヌー体験会・見学会を実施します。案内文書とパンフレットをご確認の上、希望される方はお申し込みください。 カヌー体験会・見学会要項(中学校長殿).pdf カヌー体験会・見学会要項(参加希望生徒殿).pdf カヌー体験会・見学会 案内パンフレット.pdf カヌー体験会・見学会 会場図.pdf
 9月3日(火)、新しく赴任されたALTのケイティ ブライト( katie A. Bright )先生の着任式がありました。ケイティ先生はアメリカ合衆国フロリダ州出身で、得意なことはソフトボールで、絵を描いたり、写真を撮ったりすることが好きだそうです。皆さん、ぜひケイティ先生に話しかけてみてください♫  
 9月2日(月)、第2学期始業式がzoomで実施されました。表彰伝達では、生徒が夏季休業中に成果を発揮した多くの活動について賞状が授与されました。始業式では、大栗校長より、校章にある七つの力の意味と、身に付けてほしい力について、また、9月末に控えている大きな行事である那賀高祭等、全校生徒が一丸となり頑張ってほしいとの式辞がありました。
服活で回収した天然繊維の服を四国大学「藍の家」で有内先生のご指導のもと、 ゼミ生3名にお手伝いいただき染色しました。 徳島の藍の歴史について学習したのち、シャツやTシャツ、さらしなどを 輪ゴムで縛ったり、くしゃくしゃっとまとめて、むらくも染めになるようご教授いただきながら それぞれ思いの色・柄に染めることができました♬ さらし布は髪飾りなどの生地として使用し、イベントでワークショップを行いたいと思います。          
8/21(水)、鷲敷の道の駅に隣接する「いやし亭 心空(こくう)」で大学生とともに晩茶染めを体験しました。 晩茶を作るときに出る煮汁を利用し、古着や着用しなくなったTシャツ、さらしなどを染色しました。 柄が出るよう、輪ゴムでTシャツを縛り各々好きな模様にしました。 化繊が入っている物は染まりが薄くなってしまいましたが、天然繊維のTシャツやさらしは綺麗な黄色に染まりました。 大学生4名とも交流を図ることができ、楽しい時間を過ごすことができました。      
8/21(水)、本校で那賀地区3中学校と本校生徒会のメンバーによる研修会が行われました。 今年は、エシカルクラブ活動の紹介と自分たちができるエシカル活動とは何かを考える研修をしました。 エシカルクラブ員による説明の後、4班に分かれ、エシカルな活動は何があるかを話し合いました。 そのあと、無理せず取り組めるエシカル活動をそれぞれ記入し、「私の行動宣言」として、みんなの前で発表しました。 一人一人の心がけが大切だと言うことを学ぶ良い機会となりました。 交流Ⅱとして、ライフサイクルゲームを行いました。 長い人生の中で、大きなイベントがたくさんあり、アクシデントやハプニングがつきものだと言うことを ゲームを通して学ぶことができました。              
 8月9日(金)に中学生体験入学をオンラインで行いました ~ ♪    今年は長寿命化工事のためオンラインでの開催でした。 生徒が工夫をして那賀高校の魅力を伝えました!