教育活動 Pick Up !          ♪♪ われらは若鮎 生気に満てり ♪♪ 

(画像をクリックすると関連記事・動画へ移動します)

キラキラ茶摘み体験キラキラ

お知らせ
新着情報
11/24(日)もみじ川温泉で行われる「もみじまつり」にエシカルクラブ・フォレストクラブ・丸山組が出店します。 また、人形浄瑠璃部による「えびす舞」もございます。 カレー大食いバトルやサイダー一気飲み選手権などなど企画も盛りだくさんです。 紅葉狩りの際にお寄りください。  
今年も家庭基礎の授業で、「おにぎりアクション2024」に参加しました。 「私たちの食を通して、ちょっとだけ世界をよくする」活動おにぎりアクション 「おにぎり」の写真をSNS(Instagram, X(Twitter), Facebook)、または特設サイトに投稿すると、 1枚の写真投稿につき給食5食分に相当する寄付(100円)を協賛企業が提供し、 認定NPO法人TABLE FOR TWO Internationalを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食を プレゼントできる取り組みです。 「一人ひとりの力は小さくても、みんな集まれば世界を変えられる。」そんな思いに賛同し調理実習でおにぎりと郷土食であるそば米汁やふしめん汁を作りました。 数種類の塩を用意し、塩のテイスティングをしたのち、お好みの塩でおにぎりをにぎりました。 「世界中の子供たちの給食として届き、飢餓がなくなりますように…」そう願いながらSNSにアップしました。    
またまたイベント予告です。 今週末9日は四国大学の学園祭「芳藍祭」に出店します。 夏の出前授業から交流を続けており、いよいよ9日大学祭デビューです。 若い世代を対象に、200着あまりの服を展示する予定です。 9時~18時までです。エシカルクラブ員11名がお出迎え致します。 大学生と一緒に服活ができることを楽しみにしています♪   10日は毎年恒例の「あなんまちマルシェ」です。 阿南庁舎1階喫茶コーナーで行います。 子供服から高齢者服まで300着以上用意いたします。 あなんまちマルシェは9.10日の2DAYS開催ですが、那賀高校は10日だけの出店ですので お間違えのないようお願いいたします。10時~15時までです。 今年は、端切れを使ったリースのワークショップなども行います。 隣ではフォレストクラブもクリスマスワークショップを行います。 どちらもお子様が楽しめるワークショップです。ぜひ体験してください。お待ちしております。  
11/3(日)、京都市の梅小路公園で行われた「循環フェス」に今年も参加しました。 テント1つ分のスペースだったので、選りすぐりの服55着の譲渡と相生晩茶20袋の販売を行いました。 京都に進学したエシカルクラブOBの二人もお手伝いに駆けつけてくれ、精鋭部隊6名で接客にあたりました。 たくさんの方が足を止め、私たちの活動に耳を傾け共感してくださいました。 「昨年も出店してたよね」「去年買ったお茶がおいしかったから、買いに来たのよ♡」とおっしゃってくれる方がいて  とてもうれしく思いました。 昼過ぎに服も晩茶も完売してしまい、あとから来てくださったお客様には 「来年もまた来ます!!」と宣言し、京都を後にしました。 京都市内の高校や企業様が多数出店しており、交流を図ることができとても充実した時間を過ごすことができました。 参加した生徒4名は、終日笑顔で対応し、その目はとてもキラキラ輝いていました。 エシカルクラブOBの二人は、高校を卒業して8か月しかたっていませんが とても大人びており、それぞれの道に向かって勉学に励んでいることを話してくれました。 最後までお手伝いしてくれ、「来年も都合が合えば手伝いに来ますね...
SB Student Ambassador ブロック大会、同日、那賀町ではナカまつりが開催されました。 エシカルクラブ・フォレストクラブ・丸山組・人形浄瑠璃部が参加し、雨の中でしたが、 たくさんのお客様に来場いただきました。 服活コーナーでは、多数のお客様から服の提供をしていただきました。 次回のイベントで活用し、服の循環をさせていただきます。  
10/29、フードデザインの授業で「ジビエ料理」出前授業を行いました。 中川修さんにお越しいただき、シカとイノシシの肉で作るジビエ100%ソーセージ作りを体験しました。 前日から熟成させていたミンチ肉を使用し、羊の腸づめ体験を行いました。 薄く繊細な羊の長に詰めるのはとても難しく、試行錯誤しましたが、 出来上がったソーセージを茹で、フライパンでさっと炒め、ホットドッグを作りました。 「シカは臭いし固い」というイメージがありましたが、臭みも全くなくとてもおいしくいただきました。 シカの栄養成分や鳥獣害の話をお聞きし、積極的に食していきたいと思いました。 次回は、シカ肉の竜田揚げを作ってみたいと思います。 中川様、ありがとうございました。        
10/26(日)、四国大学でSB Student Ambassador ブロック大会が行われました。 本校からはエシカルクラブ員3名が代表で参加し、四国の高校生とディスカッションし交流を深めました。 企業様のお話やゼロウェイストの大塚さんのお話を聞かせていただいたりと、企画が盛りだくさんでしたが、 とても楽しい時間を過ごすことができました。 参加した生徒からは「楽しかった。来年も参加したい♬」という感想を聞くことができました。 このような機会を与えてくださり、ありがとうございました。      
 10/17(木)明治学院大学名誉教授の辻先生が来校されました。文化人類学者としての経験から、「よりよく生きるとは?」というテーマで生徒達、先生方と交流しました。 ご自身の海外生活経験や文化人類学、気候変動に起因する現代の諸問題についても話が及び、限られた時間の中で、生徒達の質問にも答えてくださいました。 生徒達だけでなく、先生方にも大きな気付きを与えてくれた時間となりました。
11/3(日)京都の梅小路公園で行われる循環フェスに出店します。 昨年度は「服活」の紹介と相生晩茶の販売をおこないましたが、 今年は、相生晩茶ティーバッグの販売+「プチ服活」も行います。 京都の高校や企業との情報交換も兼ねており、サステナブルファッションについて語り合いたいと思います。 11月の三連休、観光もかねて京都にお越しください。
10/19(土)、エコみらいとくしまでHOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)の「いろどり屋」のみなさんと一緒に服活を行います。 子ども服とママ服を中心に展示します。 いろどり屋さんでは、服のほか食器などの日用品も無料でいただけます。 ワークショップもあるので、ぜひお越しください。
10/9(水)放課後に、希望者を募り、映画上映会を開催しました。生徒だけでなく、教職員の方々も参加しました。 ゆっくり堂アジアの叡智シリーズから「レイジーマン物語ータイの森で出会った”なまけ者” with 辻 信一」というドキュメンタリーフィルムを上映しました。 制作者である明治学院大学 辻 信一名誉教授(文化人類学者)が、10/17(木)に那賀高校へ来校され、交流会を開催します。 森の中で暮らす少数民族の暮らしにも、現代の様々な社会問題の波が否応なく押し寄せてきます。那賀町や那賀高校で生活する私たちにとっても、通じるところや日々の暮らしの中で忘れかけているものを示唆してくれたように感じます。 来週の辻先生との交流が楽しみです♪
 10月5日(土)に予定しておりました第1回『中学生対象のカヌー体験会・見学会』は、 連日の天候不良により、川口ダムの放流や増水の可能性等を考慮し、中止いたします。 すでに申込をいただいた方には、別途メールでご連絡いたします。  次回の第2回【11月2日(土)】の参加を希望される方は、下記の案内にある参加申込フォームからお申し込みください。 カヌー体験会・見学会要項(中学校長殿).pdf カヌー体験会・見学会要項(参加希望生徒殿).pdf カヌー体験会・見学会 案内パンフレット.pdf カヌー体験会・見学会 会場図.pdf
 10月3日(木)、10月の全校集会をオンライン形式で実施しました。大栗校長先生より「那賀高祭では皆さんの頑張りや笑顔を見ることができました。素晴らしいものになったと思います。そして、体育祭の団旗に描かれていた月について、ようやく秋を感じる季節となり、中秋の名月とあるように空気が澄み渡って美しい月を眺めることができるようになりました。昔から私たちの生活に根付く月を眺めてみるのも良いのではないかと思います。那賀高祭の真の成功はこれからの皆さんの行動にかかっています。十分にしっかり考えて令和6年度の後半戦をスタートさせてください。」と、お話がありました。その後、いじめ防止委員会の設置について、目的や構成委員の紹介がありました。
10/26(土)のナカまつりに今年も出店します。 道の駅 鷲の里で10:00~15:30まで開催されます。 エシカルクラブによる「服活」と一緒に生徒が作った「相生晩茶」、森林クリエイト科による木工作品の販売、 丸山組の「焼きそば」、人形浄瑠璃部による「えびす舞」など本校から多数参加しております。 また、地域の特産品物販や乗馬体験などの体験コーナーなど盛りだくさんです。 ぜひ、那賀までお越しください♬
この度、11月2日8:50~13:00に徳島県立那賀高等学校のオープンスクールを開催します! 普段の授業の雰囲気や寮での生活など、対面でしか感じることができない那賀高校の魅力をぜひ体験しに来てください。 部活動も見学できます!! 時間内入退場自由です。 なお、参加を希望される中学生のみなさんは上履きを持参ください。    
9月20日(金)の放課後、那賀高校近くの国道195号沿いで、『秋の那賀高校交通安全運動』が行われました。 阿南警察署、鷲敷中学校生徒会と連携し、那賀高校からは生徒会、交通マナーアップ委員、全部活動部員が参加しました。 阿南警察署交通課の方々のご指導のもと、交通安全のプラカードやのぼり旗を持って地域の方々や運転するドライバーへ向けて啓発活動をしました。 日が暮れると視界も悪くなり、車やバイクの運転手から歩行者や自転車が見えにくくなります。交通事故の危険性も高まるので、日が短くなるこれからの季節は、より安全な登下校を心掛けたいと思います。 啓発活動にご協力いただき本当にありがとうございました。