6次産業化の取組について
2020年1月1日 15時28分 平成28年度に創設された森林クリエイト科では,「林業の六次産業化」をテーマに授業の中で地域の森林資源を活用した商品の開発や製作を行っています。実習地の「フォレストキャンパス那賀」で,自ら伐倒した樹木を本校の製材棟で製材し,丸太ストーブやベンチをはじめ様々な木工製品を作製しています。また,レーザー加工機を駆使することで,表札やコースターへ印刷が可能となります。 地元企業や役場と連携し,那賀町ブランドの木頭スギを使って作製したスマホスタンドは,那賀町のふるさと返礼品に選ばれているほか,昨年8月には東急ハンズ新宿店にて期間限定で販売しました。現在は,最新版であるサーフボード(サップボード)型のスマホスタンドを開発し, mont-bellのオンラインショッピング で販売しています。 また,エヌ・アンド・イー株式会社と共同で作成した「とくしまパズル」は,県内の市町村の形をパズルにしたもので,阿波おどり会館において販売しています。 これらの商品は,那賀高祭を始め県内の各イベントでも販売していきます。 |
商品一覧 (材料は全て那賀町産木材を使用しています。)
ベンチ 5,000円~ | キッズチェア 4,000円~ |
オセロ 3,000円~ | 記念盾 1,000円 |
ペンケース 1,500円 | 丸太ストーブ 1,000円~ |
スマホスタンド(12星座Ver.他) 800円~ | ネームプレート(卓上) 1,000円 |
コースター 100円~ | キーツリー 500円 |
とくしまパズル 3,000円 | マグネット 500円~ |
* 商品は一例です。校内外のイベントや学校にて販売しています。
* オーダーメイドや各種リクエストにも可能な範囲で対応いたします。