那賀高校教育振興協議会

令和5年度那賀町教育振興協議会奨学金給付式

2023年7月21日 15時17分

令和5年度那賀町教育振興協議会奨学金給付式が 7月20日(木)11時より視聴覚教室で行われました。

15名の奨学生は、日々の生活を大切にし、学校生活を充実させることを誓いました。

IMG_8094 IMG_8095
IMG_8109 IMG_8110

令和5年度徳島県立那賀高等学校教育振興協議会

2023年6月15日 15時18分

令和5年度6月13日(火)の午後から、那賀町地域交流センターにおいて、令和5年度の徳島県立那賀高等学校教育振興協議会総会を開催しました。本協議会顧問 古野 司様、会長 橋本 浩志那賀町長様をはじめ、多数の役員の方にご参席いただき、令和4年度の事業報告・会計決算報告、令和5年度の事業計画・会計予算等についてご協議いただきました。
また、本年度より、総合的な探究の時間(Future Design Time)を地域学に主軸を移し、那賀町について探究していきたいと考えております。那賀高校に対する、様々な意見やご助力をありがとうございました。

IMG_0097 IMG_0096
IMG_0103 IMG_0107
IMG_0106 IMG_0104

令和4年度那賀高校教育振興協議会

2022年6月15日 15時20分

令和4年度6月13日(月)の午後から、那賀町地域交流センターにおいて、令和4年度の那賀高等学校教育振興協議会総会を開催しました。本協議会会長の坂口那賀町長様をはじめ、多数の役員の方にご参席いただき、令和3年度の事業報告・会計決算報告、令和4年度の事業計画・会計予算等についてご協議いただきました。
那賀高校の特徴を最大限に生かしながら,魅力ある学校作りのための工夫や,GIGAスクール構想についての取り組みなど,様々なご意見をいただくことができ、非常に有意義な会となりました。また,本年度は動画で那賀高校の取り組みを紹介させていただきました。
お忙しいところご参会くださった役員の皆様、本当にありがとうございました。

IMG_0261 IMG_0263
IMG_0266

令和3年度の那賀高校教育振興協議会総会を開催しました。

2021年6月8日 15時22分

6月8日(火)の午後から、那賀町地域交流センターにおいて、令和3年度の那賀高等学校教育振興協議会総会を開催しました。本協議会会長の坂口那賀町長様をはじめ、多数の役員の方にご参席いただき、令和2年度の事業報告・会計決算報告、令和3年度の事業計画・会計予算等についてご協議いただきました。
昨年度はコロナ禍により実施できなかった事業も多くありましたが,本年度はwithコロナ時代の新しい生活様式のなか,那賀高校らしい工夫を重ね,取組を進めることに対し,力強いご意見をいただくことができ、非常に有意義な会となりました。
お忙しいところご参会くださった役員の皆様、ありがとうございました。

IMG_9326 IMG_9331
IMG_9332 IMG_9335
IMG_9339 IMG_9334

2020/06/12 令和2年度の「那賀高等学校教育振興協議会総会」を開催しました

2020年6月12日 15時23分

6月11日(木)の午後から、那賀町地域交流センターにおいて、令和2年度の那賀高等学校教育振興協議会総会を開催しましたところ、坂口那賀町長様、杉本県議会議員様をはじめ、多数の役員の方にご参席いただき、令和元年度の事業報告・会計決算報告、令和2年度の事業計画・会計予算等についてご協議いただきました。
議事では役員の方々から貴重な意見もいただくことができ、非常に有意義な会となりました。
お忙しいところご参会くださった役員の皆様、ありがとうございました。

 総会の様子

1令和2年度の「那賀高等学校教育振興協議会総会」を開催しました 2令和2年度の「那賀高等学校教育振興協議会総会」を開催しました
坂口那賀町長 様 杉本県議会議員 様
3令和2年度の「那賀高等学校教育振興協議会総会」を開催しました
19名の役員の方が参加してくださいました

2019/07/22 オンライン予備校「スタディサプリ」について

2019年7月22日 15時26分

2019-07-22スタディサプリ1 (1)

 本校では,今年度から那賀町の御支援のもと,リクルート社の「 スタディサプリ 」を導入することになりました。これは,リクルートマーケティングパートナーズが運営している有料のオンライン予備校のことであり,スマートフォンやタブレットを活用し,オンライン配信されている動画を視聴し,学習するといった内容のものです。

 本校では、寮生活を送っている生徒や、遠距離のバス通学をしている生徒が多く、寮での学習時間やバス通学の時間をより有効に使って欲しいという願いから導入することになりました。

 対象生徒は,先日登録を終了し,現在全ての講座を受講できる状況にあります。この夏休みに,苦手教科の克服や得意教科の応用力補強等に是非活用してほしいと考えています。
 学校においても指導を行いますが,御家庭におかれましても,お子様を御督励くださいますようよろしくお願いします。

2019-07-22スタディサプリ2 2019-07-22スタディサプリ3