文部科学省指定事業 「総合的な探究の時間」の質向上を図るための実践研究 実践校
森林クリエイト科
2020年12月の記事一覧
2020/12/10(森林クリエイト科)那賀町木材加工企業見学研修
11月18日(水)、森林クリエイト科1年生が那賀町の木材加工企業見学研修を実施しました。本研修は、学科開設の平成28年度より行っており、本年度で5年目となります。那賀高校では、苗木の育成から定植、育林、伐採、造材、加工、販売、商品開発まで那賀川流域の木質バイオマスについて、体系的に学習しています。今回の研修では、地域企業の方々協力をいただき、主に木材加工分野について見学研修を行いました。関係者の皆様に感謝いたします。
新丹生谷製材協同組合 | |
日新商事 | |
相生国産木材生産協同組合 | 道の駅あいおいの直売所見学 |
若杉林材 | |
那賀町林業ビジネスセンター |
2020/12/10(森林クリエイト科)大径木伐倒講習③
10月から実施している、森林クリエイト科3年生林業実践専攻生と対象とした、大径木伐倒講習の3回目を11月27日(金)にフォレストキャンパス那賀で行いました。講師の「A small key 代表 髙木 健多 氏」から、より実践的な伐倒技術について教えていただきました。受講生の中には来年4月から県内の林業現場で働く生徒もおり、熱心に質問する姿がありました。ご協力下さった、髙木先生、ありがとうございました。
受け口づくりのチェーンソーワーク
|
伐倒方向を確認し、追い口をいれます。
|
|
|
偏心木の伐倒方向について協議しています
|
伐根の状態から作業を確認し、次にいかします |
講習後のミーティング
|
未来のフォレスターたち
|
「学校案内」
Anyone can be a Star!
本校における |
本校における電話対応時間帯の変更について(R6年7月).pdf
|
気象警報時の登校 について |
アクセスカウンター
8
9
6
9
2
4
0