令和3年度 森林クリエイト科

令和3年度 森林クリエイト科

今年度,最後の収穫!!

 3月2日(水),今年度最後の収穫が農場であり,キャベツを収穫しました。一年を通じて様々な野菜を定植し,丹精込めて育てたこれらの野菜は,寮での食事や調理実習で使用しました。多くの人から美味しいと評判でした。来年度も豊作となりますように!

ログ丸太加工技術講習がありました!

 2月14日(月)と21日(月)に,森林クリエイト科2年生を対象にログ丸太加工技術講習がありました。講師にANALOG(アナログ)代表 新居 隆治氏を招き,林業現場で働く上で必要不可欠なチェーンソー技術の向上を目的に,地域の特産物である木頭スギの丸太を活用して行われました。参加した生徒たちの真剣に学ぶ姿が印象に残る充実した実習となりました。

「全国農業高校・農業大学校デジタルコンテスト ホームページ部門」の徳島県代表に選出!

 慶應義塾大学SFC研究所が運営するアグリプラットフォームコンソーシアムによる「全国農業高校・農業大学校デジタルコンテスト ホームページ部門」に本校が徳島県代表に選ばれました。このコンテストは応募するのではなく,公開している各学校のホームページが審査対象となるものです。コロナ禍により教育活動が制限される中,本校の森林クリエイト科・普通科の様々な取組をこれからも発信いたします。

葉ボタンが見頃を迎えました!

 1月19日(水),花壇の様子を見てみると,11月に森林クリエイト科の生徒が定植した葉ボタンが見頃を迎えていました。随分と大きくなり冬の花壇を鮮やかに彩っています。また,玄関前の花壇のビオラも少しずつ大きくなってきました。

木材加工企業見学研修を実施しました!

 11月10日,森林クリエイト科1年生を対象に,那賀町役場の方の協力をいただき木材加工企業見学研修を実施しました。見学させていただいた企業は,新丹生谷製材所様・日新商事様・相生町国産材加工生産協同組合様・若杉材林加工組合様・那賀ウッド様・那賀町林業振興課様です。製材工場やチップ工場,建築材加工工場,木粉工場など,様々な木材加工の様子を見学することができました。

葉ボタンの定植をしました!

 11月9日,科目「農業と環境」で森林クリエイト科1年生が正面玄関付近の花壇に葉ボタンの定植を行いました。葉ボタンはアブラナ科の植物で,葉っぱが鮮やかに色づき花壇を美しく飾ってくれます。見頃は12月頃になりそうです。

 

ドローンを活用した測量講習に参加しました!

 10月26(火),27日(水)の2日間、森林クリエイト科3年生を対象に、ドローンを活用した測量講習を実施しました。那賀町まち・ひと・しごと戦略課、株式会社タチバナコンサルタントの講師の方から、測量分野における産業用ドローン活用方法について、講義、実技を受講しました。関係者の皆さんありがとうございました。 

伐木等の業務に係わる特別教育を受講しました!

 9月22日から4日間と10月15日の計5日間をかけて,森林クリエイト科1年生16名が,伐木等の業務に係わる特別教育を受講しました。伐木に関わる知識や技術を習得し,資格取得をめざした講座で,今後の専門学習をさらに進化させることを目的としています。最終日はフォレストキャンパス那賀で実際に杉の木をチェーンソーで伐採しました。大変充実した5日間となりました。

機械集材装置運転特別教育を受講しました!

 10月13,14日の2日間,森林クリエイト科3年生7名が,機械集材装置運転特別教育を受講しました。初めて触れる機械に戸惑いながらも,真剣に説明を聞きながら機械の操作に挑戦していました。さらに,現場で役立つワイヤーを編むアイスプライスを学びました。大変充実した2日間でした。

 

鷲敷小学校との交流学習(サツマイモの収穫)をしました!

 10月5日(火),鷲敷小学校2・3年生と森林クリエイト科1年生が一緒に交流学習を行いました。校長先生のお話や,収穫をする時の注意点について説明した後に,みんなでサツマイモを収穫しました。6月8日の交流学習で,みんなで植えた苗からは,大きなサツマイモがたくさん収穫できました。土からサツマイモが出てくるたびに,元気な歓声が上がって,大変楽しい交流学習となりました。

本日の授業風景!(農業と環境)

 9月21日(火),農業と環境の授業で,秋冬野菜のブロッコリーとキャベツの苗植えをしました。小さな苗を一つ一つ丁寧に畑へ植えていきました。収穫は2~3ヵ月後の予定です。美味しいブロッコリーとキャベツが収穫できる日を楽しみにしています。

本日の授業風景!(課題研究)

 9月10日(金),3年生の課題研究(地域資源専攻)の授業で,那賀ウッドの庄野氏を講師に迎えて,森林資源に付加価値を加えるための商品化について,また,先輩方との共同開発やこれまでの経緯について講義及び実習を行いました。実践に基づいた内容で,大変有意義な研修となりました。

鷲敷小学校との交流学習(サツマイモの苗植え)

 6月8日(火),鷲敷小学校3年生と森林クリエイト科1年生が一緒にサツマイモの苗植えを行いました。植え方などの説明をした後に,実際に苗を植えて水やりをしました。3ヵ月経過した9月7日(火),農場を見てみるとサツマイモの苗が元気に成長してました。10月頃には,小学生と一緒に収穫予定です。今年も豊作だとうれしいです。

【サツマイモの苗植えの様子】

【現在のサツマイモの様子】

 

 

コスモスの種植えをしました!

 9月7日(火),森林クリエイト科1年生が正面玄関前の花壇にコスモスの種を植えました。夏までは,マリーゴールドやヒマワリ,サルビアが玄関前を彩っていましたが,秋に向けて植え替えました。10月末頃にはコスモスの見頃を迎える予定です。

正面玄関前の花壇②

 先日,森林クリエイト科の生徒が植えてくれた,マリーゴールドとひまわり,サルビアが大きく育っています。花の数も増えて,正面玄関を華やかに飾ってくれています。ひまわりの花も咲き始めました。

ドローン講習(UAV操縦技能証明ジュニアライセンス取得)

 6月25日(金)にUAV操縦技能証明ジュニアライセンス取得のためのドローン講習を実施しました。これまでの授業で練習を重ね、講習に挑みました。本番となると緊張してうまくできない場面もありましたが、無事に全員が技能講習を終えることができました。将来に役立てることができるようにこれからも練習を重ねたいと思います。

学校農業クラブ クラブ員代表者会議がありました!

 6月23日(水),日本学校農業クラブ徳島県連盟主催のクラブ員代表者会議において,生徒個人用タブレットを使い,zoom会議に参加しました。農業クラブとしても初めての試みだったので,戸惑うこともありましたが,無事に終えることができ,貴重な経験を得ることができました。

木工作品の校内販売

 森林クリエイト科の生徒が,心を込めて作った木工作品の展示と校内販売を職員室前で行っています。生徒の皆さん,ぜひ見に来てください。校外でも阿南市のホテルサンオーシャンで販売を行っています。

 

森林管理署出前授業がありました!

 6月16日(水),森林クリエイト科1年生を対象に,森林管理署出前授業がありました。「森林」について専門家から,徳島は四国で一番スギの割合が高いことや,針葉樹と広葉樹の見分け方など,具体的でわかりやすい説明がありました。受講した生徒からは,「森林管理署の方々のお話を聞き,森林は地球になくてはならないものだと,より実感できました。森林が地球にあることで,様々な生物の助けになり,環境もよくなるため,これから森林を守っていきたいと強く思いました。また,木の種類により適材適所に利用されているということを初めて知ることができました。今回の授業で,森林についてより興味を持つことができました。本当にありがとうございました。」という感想が聞かれました。

 

 

令和3年度 入山式を行いました。

 雨模様の中,森林クリエイト科1年の生徒の皆さんが,伐木等の実習を行うフォレストキャンパス那賀で入山式を行いました。

 森林クリエイト科ができて6年目になりますが,初めての雨の入山式となりました。雨に煙る木々の緑が青々としています。

 1期生の岡本さん(県南部総合県民局勤務)が講師を務めてくださいます。先輩の姿を見て,誓いを新たにした1年生でした。

 

 

 

※入山式の様子が,徳島県教育委員会のHPに掲載されていますので、是非ご覧ください。

フォレストキャンパス那賀入山式