ICTを活用した教育活動

授業(教科等)

とくしま・GIGA推進月間㉑(コミュニケーション英語Ⅱ)

 6月16日(水),「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業でClassiのWebテストを実施しました。Webテストでは送信されたテストの解答を入力すると,すぐに教員がチェックでき,生徒たちも集中して取り組むことができました。授業を実施した教員からは「生徒は興味・関心を持ちやすいので非常に熱心に取り組めているが,授業開始ごとにタブレット起動,ログイン等を行うことになるので,準備に手間と時間がかかることが課題だ。」との声が聞かれました。

とくしま・GIGA推進月間⑲3年生ホームルーム活動

 6月15日,ホームルーム活動の時間に,3年生は進路実現に向けてタブレットを用いて高校生活の振り返りや自己アピールポイントを考えたり,学習のための動画視聴を行ったりしました。生徒からは「英語の動画では,わかりやすく基礎的な内容を学び直すことができた。」,「なかなかアピールポイントが思い浮かばす,書き表すのは難しい。」との感想が聞かれました。

とくしま・GIGA推進月間⑱(数学Ⅰ)

 6月11日,科目「数学Ⅰ」において,前回行った授業のポートフォリオの見方や,結果をどのように活用したらいいのかについて,総合教育センターの安原先生を講師に迎えて学びました。授業を受けた生徒からは、「ポートフォリオを使うことで,自分がわかったところとわからなかったところを整理できるので,勉強に役立つと思った。友達のわかったところと,わからなかったところを共有できることで,みんなが苦手なところを知ることができた。改めて復習することでみんなで学力向上を目指すことができると思った。」との感想が聞かれました。

とくしま・GIGA推進月間⑰(生物基礎)

 6月10日,「生物基礎」の授業で電子黒板とClassiを活用した授業がありました。DNAの構造について模型や画像を見て学び,Classiで授業内容を振り返りました。入力操作に慣れてきた生徒は,素早く解答することができていました。一方で,入力に未だ慣れていない生徒もいましたが,お互いに教え合うことでスムーズに,解答することができました。

とくしま・GIGA推進月間⑮(林産物利用)

 6月10日,「林産物利用」の授業において,Classiを活用した授業が行われました。森林で採取,生産された「特用林産物」の種類・特徴・利用物について学びました。授業後,生徒から「タブレットを用いて,自分で調べ学ぶことができて,より多くの知識を吸収できると思った。」という感想が聞かれました。

とくしま・GIGA推進月間⑭(化学基礎)

 6月10日(木),「化学基礎」の授業で,ClassiのWEBテスト機能を用いて,小テストを行いました。わからないところは,生徒達はノートや教科書を参考にしながら答えていました。授業を受けてみて,「わかりやすかったです。これからも,キーボードを早く打てるように頑張ります。」との感想が聞かれました。

とくしま・GIGA推進月間⑫(生物基礎)

 6月9日(水),「生物基礎」の授業でClassiを活用しました。Webテスト機能を使って,授業の振り返りをしました。操作のわからないところは,互いに教え合いながら授業を進めました。また,Classiの「先生へ質問する」機能を利用し,テスト内容の質問をする生徒もいました。