令和5年度

令和5年度 学校行事

総合的な探究の時間報告会がありました!

 3月18日(月)、総合的な探究の時間報告会を体育館で実施しました。普通科2年生が1年間を通して総合的な探究の時間に調査研究したことを報告しました。報告会では1年生と教員、お世話になった関係機関の方々が参加し、班に分かれてディスカッションをしながら学びを深めました。活発な意見交換ができ、楽しく学習することができました。

さんぽう主催 校内進路ガイダンスを実施しました!

 3月13日(水)、さんぽう主催の校内進路ガイダンスを1・2年生対象に実施しました。はじめに各種説明会があり、その後、生徒が希望した職業体験授業(2回)を受講しました。様々な職種について学ぶことで、生徒一人一人に合った進路実現を目指しています。

1.2年対象 消費者教育出前授業

2/8 (木)、1.2年生を対象に、消費者教育出前授業が2講座行われました。

・1つは、「ローン・クレジット、金融トラブルセミナー」を阿波銀行の木下様に行っていただきました。

 Ⅰ.キャッシュレス決済のメリット・デメリット

 Ⅱ.ローン・クレジットのメリット・デメリット

 Ⅲ.リボルビング払い     等について詳しく説明していただきました。

・2つめは、消費者情報センターの高橋様より

 1年生は「契約、若者に多い消費者トラブル、対処法」

 2年生は「お金とは、資産形成、ライフプランニング」  等について、授業をしていただきました。

生徒達は「計画的なお金の使い方」「カード紛失時の対処法」「同意書内容をしっかり読む」「ライフプランを考えた資産形成」などについて、真剣に耳を傾け、メモを取る姿が見られました。

今回の出前授業で、金融リテラシーを正しく身につけることができました。

阿波銀行木下様、消費者情報センター高橋様、来校いただきありがとうございました。

 

 

 

3学期始業式がありました!

 1月9日(火)、3学期始業式がZoomを活用して実施されました。式の中で山本校長より「1月早々能登半島地震の発生で多くの方が被災されました。心よりご冥福とお見舞いを申し上げます。また、やっておいて良かったと思えるよう諦めることなく努力してください。3学期は短くあっという間です。一日一日を大切に有意義に過ごしてください。」と訓話がありました。

 

 

2学期終業式がありました!

 12月22日(金)、2学期終業式がzoomを活用して実施されました。山本校長より、「2学期には那賀高祭といった大きな行事があり、皆さんの頑張りでよいイベントとなりました。また、校内人権意見発表会では、発表者が人権問題をしっかりと見つめ、自分の問題として捉え、すぐに答えが出にくい問題にも前向きに語ってくれて、大変有意義でした。」と式辞がありました。

交通安全講話がありました!

 12月20日(水)、阿南警察署の津山裕典氏をお招きし、体育館で交通安全講話がありました。前半は交通事故の現状、特に自転車事故の状況について講話があり、後半はDVDを視聴し具体的な事例などを学習しました。身近に感じるお話で生徒たちは真剣に聞いていました。

 

消費者教育出前授業

12/13(水)、3年生を対象に、消費者教育出前授業が行われました。

18歳からクレジットカードを持つことができる3学年。

来春から就職する生徒も多く、就職を機にクレジットカードを持つ機会が増えることを想定し、

「ローン・クレジット、金融トラブルセミナー」を阿波銀行の方に行っていただきました。

Ⅰ.キャッシュレス決済のメリット・デメリット

Ⅱ.ローン・クレジットのメリット・デメリット

Ⅲ.リボルビング払い

等について詳しく説明していただきました。

生徒達は「カードの貸し借りをしない」「計画的な買い物の仕方」「カード紛失時の対処法」などについても

真剣に耳を傾け、メモを取る姿が見られました。

今回の出前授業で、金融リテラシーを楽しく身に付けることができました。

阿波銀行の皆さん、朝早くから来校いただきありがとうございました。

 

 

令和5年度南部地域中高合同研修会・情報交換会を実施しました。

 12月6日(水)、職員研修である令和5年度南部地域中高合同研修会・情報交換会を実施しました。講師に徳島県立総合教育センターの佐藤 長武先生をお招きし、「不登校生徒の理解と支援」をテーマに講演がありました。南部地域の中学校の先生と本校職員が40名ほど参加しました。

「税に関する作文の部」表彰式がありました♪

 11月21日(火)、校長室において「税に関する作文の部」の表彰式が行われ、阿南税務署長より受賞者2人に表彰状と記念品が授与されました。2人が受賞したのは「税に関する作文の部」阿南税務署長賞と奨励賞です。おめでとうございます!

学校安全の日

本日は毎月実施している学校安全の日です。

生徒会役員や部活動、担当委員の生徒が交通安全を呼びかけ、あいさつ運動を行いました。

朝は気温が低いですが、太陽の光が暖かく、さわやかに一日を始めることができました。

生徒会役員選挙がありました

本日、生徒会役員選挙がありました。

インフルエンザが流行しているため、去年に引き続き今年度もオンラインによる立ち会い演説及び投票を行いました。

今回の役員選挙は、会長候補1名、男子副会長候補2名、女子副会長候補1名の立候補がありました。

そのため、会長と女子副会長は信任投票、男子副会長は決選投票でした。

立候補者、応援弁士の生徒達は、それぞれの思いを熱く語ってくれました。

Teams の中のFormsを用いて投票しました。

明日、当選者を発表し,新生徒会で活動したい生徒を募ります。

全校生徒の声を聞き、生徒会活動がよりよいものとなっていくことを期待しています。

 

 

オープンスクールがありました♫

 11月11日(土)、オープンスクールがありました。2時間の公開授業や学校説明会、進学説明会、寮見学・説明会、部活動見学が実施されました。多くの方に来校いただき、那賀高校の日頃の学校生活の様子を見ていただくことができました。皆さんに、またお目にかかれる日を心待ちにしています。ありがとうございました。

 

11月全校集会がありました♪

 11月2日(木)、表彰伝達と全校集会がZOOMを活用して行われました。集会では山本校長先生より芥川龍之介の作品「蜘蛛の糸」から、「情けは人のため為らずといいますが、これは情けは巡り巡って自分に返ってくることをいっています。自分の行動がいずれは自分に返ってくると考え行動してください。」との訓話がありました。

10月全校集会がありました♪

 10月5日(木),表彰伝達と全校集会がありました。全校集会の中で山本校長先生が、「ちりも積もれば山となる」ということわざから,小さなことでもコツコツと継続して頑張れば大きな成果が得られるとの訓話がありました。文化祭・体育祭が終わり,新たに目標を見つけて頑張ってください!

 

 

着任式がありました♪

 9月4日(月),新しいALTのイアン・ジョンストン先生が着任されました。イアン先生はアメリカ ワシントン州出身で,日本には初めて来られたそうです。日本語は勉強中とのことでしたが,とても上手に話されています。皆さん,ぜひイアン先生との会話を楽しんでください。

2学期始業式がありました♪

 9月1日(金),2学期始業式と表彰伝達がありました。始業式では山本校長先生より,ヤマアラシのジレンマの話があり,周りの人との丁度良い距離の取り方について講話がありました。表彰伝達では多くの生徒が表彰され,活躍している様子が伝わりました。

ニュージーランド語学研修day3~day5

3日目は現地のAwatapu高校とFreyberg高校を訪問しました。交流会では、スライドを使って徳島県や那賀高校を英語で紹介しました。

4日目はDayVisitではありましたが、現地のファミリーと交流する機会があり、ゆっくりと話をしたりゲームをしたりしました。

5日目はウェリントン市内を散策しました。

現地の文化に触れたり、交流をはかったり、英語を使ってたくさんの活動ができています。

 

 

那賀地域中高生徒会執行部研修会が行われました

昨年度中止になった中高生徒会執行部研修会を今年度開催いたしました。

鷲敷・相生・木頭中学校の生徒会と本校生徒会メンバー26名が参加し、

那賀地域生徒会シンボルキャラクター作りとバスケットボール大会を行いました。

5班に分かれ、那賀町の特産品や地域資源を活かしたキャラクターを話し合いました。

個々に考えて発表し合う班もあれば、話し合った上で一つのキャラターを作り出す班など

それぞれ工夫しながらキャラクター製作に取り組みました。

各班で製作したものを全体で発表した後、それぞれ気に入ったキャラクターに投票しました。

その後、体育館に移動し、バスケットボールを楽しみました。

中学生の若さあふれるパワーと高校生の行動力がお互いを刺激し、良い交流会となりました。

 

 

 

 

ニュージーランド語学研修day1

8月22日(火),4名の生徒がニュージーランドのパーマストーンノースにあるIPUNZ大学に語学研修に出発しました。緊張と期待を胸に徳島空港から出発し,23日現地時間12時頃に大学に到着しています。

ぜひたくさんの経験をしてきてほしいと思います。

一学期終業式

7/20、表彰伝達および一学期終業式が行われました。

長い夏休み、部活・勉強・補習・アルバイト・旅行などなど、長期休みでしかできないことや思い出をたくさん作って

二学期始業式に元気な姿で登校してください。

こんがり日焼けした皆さんに会えることを楽しみにしています。

 

防災避難訓練が行われました

7/14(金)、地震を想定した防災避難訓練が行われました。

今回は抜き打ち避難訓練でした。放送機器も使えない状態を想定し、

直ちにグランドに移動することができました。

教員は、救護班・安全点検消火班・安否確認誘導班・救急医療班などに分かれ

生徒を安全に移動させることができました。

今年は、予告内の訓練を随時行い、災害発生時に「何をすべきか」を考え、

防災に対する意識の高揚と知識の獲得と技術の向上を図る予定です。

 

 

一学期球技大会がありました♬

7/11・12の二日にかけて球技大会が行われました。

どのクラスも熱心に取り組み、白熱しました!!

今回も森林の23HR・33HRがとても強く、たくましさや一致団結するチームワークの良さが見られました。

久しぶりに優勝チームと教員チームによるエキシビションマッチを行いました。

笑顔が絶えない試合となり、よい汗をかくことができました。

 

 

1年生対象飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室

本日、阿南警察署生活安全課の河井様、西浦様を講師に迎え、1年生を対象に「飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室」を実施しました。その中で、インターネットの危険性についてもお話いただきました。DVDを視聴したり、講演を聴いたりして、薬物の危険性やインターネットの不適切な使用について学ぶことができました。

インターハイ・全国高等学校野球選手権徳島大会壮行会が行われました

6月29日(木),インターハイ及び全国高等学校野球選手権徳島大会壮行会が行われました。

各部の選手の皆さんが大会の概要説明と決意のことばを述べました。

校長先生と生徒会代表より激励のことばが伝えられました。

選手の皆さんが試合に全力で立ち向かい,良い結果が聞けることを生徒・職員一同願っています。

 

 

四国総体壮行会が行われました

6/15(木),四国総体壮行会がZOOMで行われました。四国総体にはカヌー部が出場します。

出場選手がそれぞれ四国総体にかける熱い思いを語ってくれました。

校長先生と生徒会代表から激励の言葉が送られました。

出場される皆さん、日頃の練習の成果を思う存分発揮してきてください。応援しています。

 

洗濯出前授業が行われました

6/9(金)に菅公学生服株式会社より米澤様と角瀬様をお招きし、

制服の扱い方や洗濯・保管方法などについてクイズ形式で講義をしてくれました。

成績上位3名には洗濯用洗剤セットを景品としていただきました。

寮生活を送っている生徒が全校生徒の1/3を占めている本校では、食事以外の身の回りのことを自分で行っています。

洗濯や整理整頓を行う上で、適量洗剤・正しい洗い方や扱い方をすることで地球環境に配慮することができます。

毎日着用する制服なので、この講義をきっかけとし

日々の手入れと正しい洗濯方法をマスターし、学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

 

授業参観およびPTA総会が開催されました。

 5月13日(土),授業参観およびPTA総会がありました。コロナ禍が治まり,これまで実施できなかった授業参観とPTA総会を対面で行うことができました。多くの保護者の方々に,日頃の生徒達の学校での様子を見ていただくことができました。PTA総会では,議案についての決議や新役員の選出がありました。日頃の本校の教育活動にご協力いただき,皆様の支えの大きさを実感できる会となりました。これからも,より一層,教育活動の充実に励んでまいります。

 

生徒総会がありました!

 5月11日(木),体育館で生徒総会が行われました。生徒会や各種委員会より年間活動計画や目標について報告があり,次いで部活動費予算報告がありました。その後,今年度の要望事項や審議事項について話し合いが行われました。

スマートフォン・携帯電話安全教室が行われました!

  5月9日(火),1年生を対象にスマートフォン・携帯電話安全教室が行われました。NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室インストラクターの方からオンラインでお話していただき,那賀町人権擁護委員の方から人権の視点からお話いただきました。学校生活においてスマートフォンや携帯電話の適正な使用について学びました。映像を交えて具体的に分かりやすく教えていただきました。