令和4年度 普通科

授業風景③(生物)

2022年5月6日 10時37分

 5月2日(月),生物の時間に肝臓の酵素「カタラーゼ」の働きについて,鶏の肝臓ペーストを用いて実験し学習しました。酵素「カタラーゼ」が過酸化水素水に反応すると酸素が発生するため泡が生じます。さらに詳しく温度や量など条件を変えていくつか実験しました。その反応の様子を興味く観察し記録しました。

20220502_150353 20220502_145611
20220502_150736 20220502_152308

動画

授業風景②(英語コミュニケーションⅠ)

2022年4月28日 10時39分

4月28日(木),英語コミュニケーションⅠの授業が行われました。ALTのジェシカ先生と一緒に,物の表現について簡単なゲームをしながら学習し,最後に,英語で授業の感想を書きました。どんな言葉で表現するとより相手に伝わりやすいか,適切な英語表現について2人1組で話し合いながら,楽しく学ぶことができました。

20220428_131736 20220428_131948

動画

授業風景①(化学基礎)

2022年4月27日 10時41分

 4月27日(水),化学基礎の授業で元素記号について学びました。グループに分かれてタブレットを使い元素記号の名前を一つのワークシートに記入していきました。真剣に取り組む姿が印象的でした。

化学基礎 (2) (1) 化学基礎 (5) (1)
化学基礎 (3) (1) 化学基礎 (4) (1)

動画

朝補習の様子

2022年4月25日 10時43分

 4月25日(月),朝補習の様子を見てみると,出張予定の教員が出張先からzoomを活用して英語の指導をしていました。いつもとは違った様子でしたが,真面目に学習に取り組む様子が見られました。

zoom補習1 zoom補習2

タブレットの設定とアンケート調査を行いました。

2022年4月14日 10時45分

 4月13日(木)のHR活動で,1年生はタブレットの設定とMetaMoji ClassRoomを活用した2つのアンケート調査を行いました。タブレットの設定に戸惑う場面もありましたが,タブレットを扱いに慣れている生徒も多く,アンケートまでスムーズに入力できていました。

20220413_132037 20220413_131238
20220413_131430 20220413_131815