インターハイ・全国高等学校野球選手権徳島大会壮行会が行われました
2023年6月30日 00時03分6月29日(木),インターハイ及び全国高等学校野球選手権徳島大会壮行会が行われました。
各部の選手の皆さんが大会の概要説明と決意のことばを述べました。
校長先生と生徒会代表より激励のことばが伝えられました。
選手の皆さんが試合に全力で立ち向かい,良い結果が聞けることを生徒・職員一同願っています。
6月29日(木),インターハイ及び全国高等学校野球選手権徳島大会壮行会が行われました。
各部の選手の皆さんが大会の概要説明と決意のことばを述べました。
校長先生と生徒会代表より激励のことばが伝えられました。
選手の皆さんが試合に全力で立ち向かい,良い結果が聞けることを生徒・職員一同願っています。
あっという間の修学旅行でした。 東京・横浜 満喫しました。 今から、帰ります |
|
好きな具を選んで・・・ | 世界で一つのオリジナルカップニュードル作成中 |
横浜中華街を目指して 横浜を歩いていきます。
中華料理店で昼食 ↓ |
|
本日、1年生、元気に遠足に出かけました。
修学旅行最後の朝食です。 疲れがあるのか、みんな静かです。 |
|
東京を自由行動 | ホテルに無事到着し、ほっとしています。 |
朝からもりもり | いただきま~す! |
いいお天気で良かったですね。 |
いよいよ出発です!! | |
徳島空港から出発です。「いってきま~す!」 | |
6/15(木),四国総体壮行会がZOOMで行われました。四国総体にはカヌー部が出場します。
出場選手がそれぞれ四国総体にかける熱い思いを語ってくれました。
校長先生と生徒会代表から激励の言葉が送られました。
出場される皆さん、日頃の練習の成果を思う存分発揮してきてください。応援しています。
6/9(金)に菅公学生服株式会社より米澤様と角瀬様をお招きし、
制服の扱い方や洗濯・保管方法などについてクイズ形式で講義をしてくれました。
成績上位3名には洗濯用洗剤セットを景品としていただきました。
寮生活を送っている生徒が全校生徒の1/3を占めている本校では、食事以外の身の回りのことを自分で行っています。
洗濯や整理整頓を行う上で、適量洗剤・正しい洗い方や扱い方をすることで地球環境に配慮することができます。
毎日着用する制服なので、この講義をきっかけとし
日々の手入れと正しい洗濯方法をマスターし、学校生活を送ってほしいと思います。