令和5年度学校行事

総合的な探究の時間報告会がありました!

2024年3月19日 00時00分

 3月18日(月)、総合的な探究の時間報告会を体育館で実施しました。普通科2年生が1年間を通して総合的な探究の時間に調査研究したことを報告しました。報告会では1年生と教員、お世話になった関係機関の方々が参加し、班に分かれてディスカッションをしながら学びを深めました。活発な意見交換ができ、楽しく学習することができました。

20240318_104705 20240318_104854
20240318_105319 20240318_105347

さんぽう主催 校内進路ガイダンスを実施しました!

2024年3月13日 00時00分

 3月13日(水)、さんぽう主催の校内進路ガイダンスを1・2年生対象に実施しました。はじめに各種説明会があり、その後、生徒が希望した職業体験授業(2回)を受講しました。様々な職種について学ぶことで、生徒一人一人に合った進路実現を目指しています。

WIN_20240313_09_51_13_Pro WIN_20240313_09_52_21_Pro
WIN_20240313_09_55_23_Pro WIN_20240313_09_58_21_Pro
WIN_20240313_10_03_07_Pro WIN_20240313_10_05_56_Pro

バレンタインデイ♪♪♪

2024年2月14日 00時00分

 2月14日(水)はバレンタインデイです。職員室にはバレーボール部から可愛らしいお菓子の差し入れが届きました。

20240214_083910

1.2年対象 消費者教育出前授業

2024年2月9日 00時00分

2/8 (木)、1.2年生を対象に、消費者教育出前授業が2講座行われました。

・1つは、「ローン・クレジット、金融トラブルセミナー」を阿波銀行の木下様に行っていただきました。

 Ⅰ.キャッシュレス決済のメリット・デメリット

 Ⅱ.ローン・クレジットのメリット・デメリット

 Ⅲ.リボルビング払い     等について詳しく説明していただきました。

・2つめは、消費者情報センターの高橋様より

 1年生は「契約、若者に多い消費者トラブル、対処法」

 2年生は「お金とは、資産形成、ライフプランニング」  等について、授業をしていただきました。

生徒達は「計画的なお金の使い方」「カード紛失時の対処法」「同意書内容をしっかり読む」「ライフプランを考えた資産形成」などについて、真剣に耳を傾け、メモを取る姿が見られました。

今回の出前授業で、金融リテラシーを正しく身につけることができました。

阿波銀行木下様、消費者情報センター高橋様、来校いただきありがとうございました。

IMG_5113 IMG_5117
IMG_5115 IMG_E5146
IMG_5124 IMG_5126

3学期始業式がありました!

2024年1月9日 00時00分

 1月9日(火)、3学期始業式がZoomを活用して実施されました。式の中で山本校長より「1月早々能登半島地震の発生で多くの方が被災されました。心よりご冥福とお見舞いを申し上げます。また、やっておいて良かったと思えるよう諦めることなく努力してください。3学期は短くあっという間です。一日一日を大切に有意義に過ごしてください。」と訓話がありました。

20240109_090800 20240109_090430
20240109_090941 20240109_091029

横断幕が設置されました♪

2023年12月26日 00時00分

12月26日(火)、那賀高校前の国道沿いに、本校、森林クリエイト科3年の耒見佳祐さんの農業クラブ全国大会での優勝を祝した横断幕が飾られました。横断幕はバドミントン部の皆さんが設置してくれました。

1707798829538

2学期終業式がありました!

2023年12月22日 00時00分

 12月22日(金)、2学期終業式がzoomを活用して実施されました。山本校長より、「2学期には那賀高祭といった大きな行事があり、皆さんの頑張りでよいイベントとなりました。また、校内人権意見発表会では、発表者が人権問題をしっかりと見つめ、自分の問題として捉え、すぐに答えが出にくい問題にも前向きに語ってくれて、大変有意義でした。」と式辞がありました。

20231222_090845 20231222_085443
20231222_090442 20231222_085641

交通安全講話がありました!

2023年12月20日 00時00分

 12月20日(水)、阿南警察署の津山裕典氏をお招きし、体育館で交通安全講話がありました。前半は交通事故の現状、特に自転車事故の状況について講話があり、後半はDVDを視聴し具体的な事例などを学習しました。身近に感じるお話で生徒たちは真剣に聞いていました。

1703043518088 1703043523554

消費者教育出前授業

2023年12月14日 00時00分

12/13(水)、3年生を対象に、消費者教育出前授業が行われました。

18歳からクレジットカードを持つことができる3学年。

来春から就職する生徒も多く、就職を機にクレジットカードを持つ機会が増えることを想定し、

「ローン・クレジット、金融トラブルセミナー」を阿波銀行の方に行っていただきました。

Ⅰ.キャッシュレス決済のメリット・デメリット

Ⅱ.ローン・クレジットのメリット・デメリット

Ⅲ.リボルビング払い

等について詳しく説明していただきました。

生徒達は「カードの貸し借りをしない」「計画的な買い物の仕方」「カード紛失時の対処法」などについても

真剣に耳を傾け、メモを取る姿が見られました。

今回の出前授業で、金融リテラシーを楽しく身に付けることができました。

阿波銀行の皆さん、朝早くから来校いただきありがとうございました。

IMG_4683 IMG_4688
IMG_4689 IMG_4690

令和5年度南部地域中高合同研修会・情報交換会を実施しました。

2023年12月6日 00時00分

 12月6日(水)、職員研修である令和5年度南部地域中高合同研修会・情報交換会を実施しました。講師に徳島県立総合教育センターの佐藤 長武先生をお招きし、「不登校生徒の理解と支援」をテーマに講演がありました。南部地域の中学校の先生と本校職員が40名ほど参加しました。

20231206_141819 20231206_140258

「税に関する作文の部」表彰式がありました♪

2023年11月22日 00時00分

 11月21日(火)、校長室において「税に関する作文の部」の表彰式が行われ、阿南税務署長より受賞者2人に表彰状と記念品が授与されました。2人が受賞したのは「税に関する作文の部」阿南税務署長賞と奨励賞です。おめでとうございます!

20231121_125223 20231121_125257
20231121_125427

学校安全の日

2023年11月21日 00時00分

本日は毎月実施している学校安全の日です。

生徒会役員や部活動、担当委員の生徒が交通安全を呼びかけ、あいさつ運動を行いました。

朝は気温が低いですが、太陽の光が暖かく、さわやかに一日を始めることができました。

DSC_2108 DSC_2112

生徒会役員選挙がありました

2023年11月20日 00時00分

本日、生徒会役員選挙がありました。

インフルエンザが流行しているため、去年に引き続き今年度もオンラインによる立ち会い演説及び投票を行いました。

今回の役員選挙は、会長候補1名、男子副会長候補2名、女子副会長候補1名の立候補がありました。

そのため、会長と女子副会長は信任投票、男子副会長は決選投票でした。

立候補者、応援弁士の生徒達は、それぞれの思いを熱く語ってくれました。

Teams の中のFormsを用いて投票しました。

明日、当選者を発表し,新生徒会で活動したい生徒を募ります。

全校生徒の声を聞き、生徒会活動がよりよいものとなっていくことを期待しています。

IMG_4319 IMG_4318
IMG_4317 IMG_4310
IMG_4302

オープンスクールがありました♫

2023年11月11日 00時00分

 11月11日(土)、オープンスクールがありました。2時間の公開授業や学校説明会、進学説明会、寮見学・説明会、部活動見学が実施されました。多くの方に来校いただき、那賀高校の日頃の学校生活の様子を見ていただくことができました。皆さんに、またお目にかかれる日を心待ちにしています。ありがとうございました。

20231111_090923 20231111_085746
20231111_090737 20231111_093956
20231111_095750 20231111_101308
20231111_101924 20231111_102412
20231111_102813 20231111_110519

11月全校集会がありました♪

2023年11月2日 00時00分

 11月2日(木)、表彰伝達と全校集会がZOOMを活用して行われました。集会では山本校長先生より芥川龍之介の作品「蜘蛛の糸」から、「情けは人のため為らずといいますが、これは情けは巡り巡って自分に返ってくることをいっています。自分の行動がいずれは自分に返ってくると考え行動してください。」との訓話がありました。

20231102_085322 20231102_090004
20231102_090103 20231102_090137