2年生修学旅行団(2日目午後)
2022年11月8日 17時39分11月8日(火)の午後はアドベンチャーワールドと,三段壁・千畳敷の見学に行きました。その様子を紹介します。
11月8日(火)の午後はアドベンチャーワールドと,三段壁・千畳敷の見学に行きました。その様子を紹介します。
修学旅行2日目の午前中は,選択体験がありました。各自が興味のある体験コースに分かれて活動しました。天気にも恵まれて,楽しく過ごすことができました。
11月8日(火),修学旅行2日目の朝を迎えました。皆,元気に起床し朝食を食べました。本日午前中は,各自が希望した体験コース(サイクリング,フィッシング,エビとカニの水族館&磯観察,オリジナルお魚フレーム作り,世界遺産ウォーキング)に分かれて選択体験を楽しむ予定です。
★昨日の夕食の様子とホテル付近の景色を撮影しました。
★2日目朝食の様子です。 | ||
11月7日(月),昼頃に和歌山県に到着し,美味しい昼食を食べた後,高野山金剛峯寺の散策へ行きました。広大で美しい境内は,紅葉も素晴らしく,また様々な建造物があり見応えがありました。空気も澄んでいて気持ちがよく,心が洗われるようでした。その後,ホテルに向かいました。
11月7日(月)9時20分頃,淡路サービスエリアに到着し休憩しました。
11月7日(月),2年生の修学旅行団が和歌山県に向けて出発しました。朝6時30分に集合し元気よくバスに乗り込む様子が見られました。元気に楽しく3日間を過ごしてくださいね♪
11月5日(土),イオンモール徳島で行われた「令和4年度徳島県高校生産業教育展」に森林クリエイト科と普通科の代表生徒が参加しました。森林クリエイト科の出店ブースでは,日頃の実習で作製した製品の販売を行いました。大変好評で,多くの方に購入していただくことができました。本当にありがとうございました。
動画 |
11月4日(火),2年生の修学旅行結団式がありました。2年生は11月7日(月)から9日(水)までの3日間,和歌山・大阪方面に修学旅行へ行きます。クラス・学年で一致団結し,和を培いながら集団行動の大切さや旅行の安全性を再確認しました。実りのある充実した修学旅行にしてください。
11月1日(火),表彰伝達と全校集会が体育館で行われました。久しぶりに全校生徒が体育館に集合して,集会を実施することができました。校長講話では山本校長先生より,那賀高校の設立当時の様子や,関わった人々が学びたいという強い思いを持って苦難に立ち向かった様子を教えていただきました。
動画 |
10月21日(金),那賀高等学校の創立70周年記念式典が体育館で挙行されました。飯泉徳島県知事をはじめ多くの来賓の方をお迎えし,厳かな雰囲気の中で式典が進み,生徒代表「誓いの言葉」を生徒会長の平君が述べました。式典後の記念講演では,一般社団法人 地域おこしドローン社代表 喜多幸治氏が「30年後おまはんドローンとばっしょるぞ~高校生だった自分に今もし助言できるなら~」というテーマでご講演くださいました。高校生の皆さんにエールを送る素晴らしいご講演でした。記念コンサートでは,令和元年度卒業生でシンガーソングライターとして活動しているwakaさんが透明感のある素敵な歌声を披露してくださいました。
創立70周年という節目の年を無事に迎えることができたのも,常に支えてくださっている地域の皆様や保護者の皆様,関係者の皆様のご協力の賜物だと心より感謝しております。
動画 |
10月6日(木),表彰伝達および全校集会がありました。全校集会では山本校長先生より,校門から入るとすぐに迎えてくれる石碑の碑文について講話がありました。石碑の表には「次代に生きん吾等丹生谷の若人」,裏に「我を生みしこの山この川この母校」と書かれており,特に母校愛についてのお話がありました。
10月2日(日),那賀高祭2日目はステージイベントがあり,有志のイベントやエシカルファッションショー,生徒会企画が披露されました。どのイベントも工夫を凝らしていて見応えのあるものばかりで,会場は大いに盛り上がりました!!
動画 |
10月3日(月),時々,小雨が降る中ですが,3年ぶりに保護者の方に観覧いただきながら体育祭が行われました。感染予防対策を考慮し競技は厳選しましたが,みんなが一生懸命に参加し大変盛り上がりました。特に応援合戦では,各団で工夫を凝らし,練習を重ねた成果が存分に発揮され見応えがありました。笑顔があふれる素晴らしい3日間になりました。
動画 |
10月1日(土),那賀高祭が始まりました。1日目は各クラスのイベントや展示・食品バザーがありました。お弁当やバーガー,お菓子,ジュースの販売や工夫を凝らしたゲームやフォトスポット等,魅力的なブースがたくさんありました。短い間でしたが,みんなが思い出深い楽しい時間を過ごすことができました。
動画 |
いよいよ明日は那賀高祭です!!各クラスの飾り付けや各種展示とチケットの販売等,みんなが忙しく作業している様子がみられました。明日は天気にも恵まれそうです。思い出に残る文化祭になるように精一杯盛り上げていきましょう!!