本日の弓道部!
2021年5月31日 15時30分4月から新入部員が加わり,新しいメンバーで活動をしています。いよいよ県総体です。みんなで一つでも多く,納得のいく射を行えるように頑張ります。
那賀高等学校弓道部は,那賀町萬福寺の住職である鈴木泰仁氏の指導のもと日置流印西派を学んでいます。
那賀高校の日置流印西派は故浦上栄先生の流れをくむものであり,斜面に構え,引き分けの時三分の二(眉毛のあたりで一度止める)をとるという独特な引き方をします。「射は日置」と言われるほど的中に優れた射法であり,那賀高校弓道部もこれまで多くの実績を残してきました。徳島県高校総体優勝や四国選手権大会男女アベック優勝をはじめ,国体選手も輩出しています。 主な活動場所:那賀高校弓道場
現在の部員数:18名
練習時間:月~金16:00~18:00 土9:00~12:00
主な活動:
県高等学校総合体育大会出場
50射選手権大会(高等学校の部)出場
高等学校遠的選手権大会出場
県学年別新人弓道大会出場
県高等学校新人大会兼阿讃大会県予選出場
全国高等学校弓道選抜大会県予選出場
射初め式(高等学校)出場
春季高等学校遠的大会出場 令和元年~ 各種大会出場
初段審査 令和2年度 4名合格
4月から新入部員が加わり,新しいメンバーで活動をしています。いよいよ県総体です。みんなで一つでも多く,納得のいく射を行えるように頑張ります。